2019/12/26
バレエコンクール結果速報!
コンクールで賞をいただきました!
2名の生徒が本日2019年12月26日に開催されたフルール全国バレエコンクールに参加し、
1名が「優秀賞」、1名が「奨励賞」をいただきました。
2人ともよく頑張りました。
いつも支えてくださるご家族の方々に改めて御礼申し上げます。
これからもより一層 練習に励んでくれることを願います。
ありがとうございました。
2019/12/26
2名の生徒が本日2019年12月26日に開催されたフルール全国バレエコンクールに参加し、
2人ともよく頑張りました。
いつも支えてくださるご家族の方々に改めて御礼申し上げます。
これからもより一層 練習に励んでくれることを願います。
ありがとうございました。
2019/12/25
12月21日 親子バレエクラスにも小さなサンタさんが来てくれました♪
サンタさん登場に驚いた様子でしたが、
また来年もエミバレエクラスに来てくださいね♪
1月親子バレエクラス開催日
〈火曜日〉
1月7日.21日 10:30~11:10
〈土曜日〉
1月11日.18日.25日 11:10~11:50
〈親子バレエクラス内容〉
バレエに繋がるステップをお子様にもわかりやすいレッスンで親子
〈対象〉 1歳〜4歳までのお子様と、お母様(おばあちゃん、
〈料金〉 1,000円/1レッスン(保護者+子1人)、
子2人目(1歳〜)から 500円追加となります。
〈持ち物〉 ストレッチができる動きやすい服装
(お子様レオタードOK, 親子バレエクラスのレオタードは指定
2019/12/25
2019年12月22日
福山クラスに続き、三鷹クラスでもクリスマス会を行いました。
まずは先生と足の指でジャンケン!
それから足の指を使ってボール掴み。
足指を器用に使うこともバレエのためになります。楽しく遊びながら訓練ですね。
印の付いた人形を取った生徒はプレゼントがもらえました。
残念だった生徒には参加賞〜また来年お楽しみに♪
そこへ、大きな袋を背負ったサンタさんが来ました。
生徒ひとりひとりとタッチ!
元気いっぱいのタッチをした生徒には「朝ごはん沢山食べたでしょ」、弱々しいタッチの生徒には「朝ごはん食べた?」
元気いっぱいのバレエのレッスンをするためにも、朝ごはんは必要ですね。
サンタさんと一緒にダンス。
サンタさんがクリスマス音楽に合わせた踊りを見せてくれました。
プレバレエクラスの幼稚園の生徒から先生達まで、みんなで楽しく踊りました。
サンタさんから、一緒に踊ったみんなにプレゼントがあるようです。
「お名前は?」とサンタさん、生徒ひとりひとり名前を元気に伝えることができました。
「メリークリスマス♪」と言って、サンタさんはまた遠いところへ帰って行きました。
また来年も、バレエを一生懸命やっている生徒のところへはサンタさんが来てくれるかな。
最後に、生徒同士でプレゼント交換。それぞれにお友だちのことを考えながら選んだプレゼント。選んでいる時間もまた楽しいものだったことでしょう。
バレエでは一人で踊るソロの踊りばかりではなく、大勢の人が一緒に踊る作品もたくさんあります。
隣の人と列を揃えたり、踊りを合わせることも必要になってきます。普段から周りのお友だちや空間、環境を感じるのも大切です。
来年もまたエミバレエクラスで、楽しい時を皆さんと一緒に過ごせると嬉しいです。
2019/12/25
2019年12月14日 福山クラスのクリスマス会を行いました。
はじめに、福永千晴先生がクリスマス音楽に合わせたダンスを教えてくれました。
生徒は、お母さんやお父さん、お家の人と一緒に踊りました。
続いて、生徒がこれまで練習をしてきた踊りを披露しました。
ストレッチ&エクササイズ
幼児クラスによるレッスン紹介
全員でのオープニング
白雪姫より抜粋(白雪姫が森の中で動物達と出会うシーン〜小人の家)
小人達は、それぞれによるキャラクターを演じました♪ (当クラス ゲスト講師アンドレイ・オルロフ先生の振付けより)
先生
おとぼけ
はずかしがり屋
くしゃみ
ねぼすけ
ハッピー
おこりんぼ
ここで、サンタさん登場!小さなアシスタント サンタさんも一緒です。
生徒はサンタさんにあれこれ質問。サンタさんと楽しい時を過ごしました。
サンタさんは、生徒ひとりひとりにプレゼントをくれました。
1年間バレエを頑張って練習してきたご褒美ですね。
生徒もメリークリスマス!と感謝の嬉しい気持ちを伝えました。
最後に生徒同士でプレゼントを交換しました。みんな、どんなものをもらったかな?
サンタさんありがとう☆
2019/08/23
・佐塚裕理(さつか ゆり)先生
6歳からバレエを始める。
ミラノ・スカラ座バレエ団サマースクール参加、
昭和音楽大学短期大学部バレエコース卒業。在学中にクラシックバレエ、コンテンポラリーダンス、ジャズダンス、バレエ解剖学、指導法などを学ぶ。
現在、NBAバレエ団所属。
・小林翔子(こばやし しょうこ)先生
茨城県出身。2006年より松山バレエ学校にて清水哲太郎, 森下洋子, 山口優子らに師事、同バレエ団の公演に研修生として出演。
日本女子体育大学 運動科学科 舞踊学専攻卒業後、アメリカ フィラデルフィア芸術大学に短期留学。
フランス トゥール コンルヴァトワール音楽院に入学。帰国後、坂本登喜彦、堀内充、田北志のぶの作品、茨城県文化フェスティバルなどに出演し、ソリスト等を踊る。
2013年にbarre au sol official instructer 資格取得。
現在、堀内充、林かおり、坂本登喜彦に師事、バレエ講師として活動している。
・中川彩(なかがわ あや)先生
全国バレエコンクールに出場し、第2位受賞など多数受賞。Kirov Academy of Ballet ワシントンD.C.等スカラップも共に受賞。ロシア国立Perm Ballet Academy に4年間留学し、卒業。ディプロマ及び国家バレエアーティストを取得。在学中、成績優秀賞を2度受賞。
卒業後、国家公務員正式団員としてロシア国立Karelia Musical Theater にて古典バレエをはじめネオクラシック、オペラの舞台に出演。コールド並びにソリストの役をこなす。帰国後、Perm Ballet Academy 日本校にて通訳を行う。バレエ協会主催”白鳥の湖”や田北志のぶプロデュース”BALLET TRADITION”などに出演。
現在、バレエスタジオやスポーツクラブにて幼児から大人までを指導している。
・菅原舞子(すがわら まいこ)先生
北海道函館市出身。幼少よりバレエを始める。
1999年 日仏バレエセンター(フランス)へ留学
2001年 昭和音楽大学短期大学部に給費生として入学.卒業。在学中RAD VOCATIONAL GRADED EXAMINATIONS IN DANCE取得
2003年 同学校卒業後 スターダンサーズバレエ団にて研修
2007年 東京小牧バレエ団入団 ソリストとして活躍
2018年 MAIKO BALLET SCHOOL 設立
現在、バレエ講師として活動。
2019/08/16
2019/08/10
見に来て下さった沢山の方々、出演者の皆様、保護者の皆様、スタッフ・関係者の皆様のおかげでこの発表会を終えることができました。感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2019/08/05
emiballet.official@gmail.com
2019/05/29
クラシックバレエ部門 児童B 2位 入賞を果たしました。
http://balletunion.wixsite.com/balletunion
生徒とお母さまに感想を聞きました。
生徒:アラベスクの時に足の甲をお客さんに見せられるように毎日練習をがんばってきたので、
本番ではそれができて嬉しかったです。
お母様:年末のプレコンクールで流した悔し涙を糧に、毎日の柔軟やトレーニングに励んできた娘。
自分で決めた目標に向かい日々努力し達成できた経験は、今後の人生にとって素晴らしい財産になると思います。
娘のバレエへの思いをしっかりと受け止め、いつも熱心に指導し、寄り添い続けてくださる先生方に心より
感謝いたします。そして一緒にレッスンに励んでいる良きライバルであるお友達と、そのお父様お母様方の
応援にもとても支えていただきました。ありがとうございました。
日々の鍛錬が実を結び、2位をいただくことができました。順位が全てではありませんが、
こうして評価していただけたことに心から感謝します。
この結果に満足せず、ますます成長していくことを心から願っています。
舞香先生のコメントにもあったように、順位がすべてではありませんが、こうした目に見える結果は、生徒のこれからの励みになると思います。
順位を目標にするのではなく、日々の努力の積み重ねがこのような結果につながる、例え入賞など目に見える評価にはならなくても日々の努力は無駄にはなりません。これからも楽しんでバレエを踊っていってほしいです。
生徒の皆さんにとってバレエは”大好きなもの”、”大好きだからこそ上手になりたいと頑張れるもの”であってくれる事を願っています。
Emi Ballet Class
主宰 佐々木 英三子
2019/03/29
三鷹の下記クラスはオープンクラスとして、チケットで単発でもご参加いただけます。
2019年4月の日程をお知らせいたします。
※スケジュール・担当講師は変更になる場合がございます。
【親子バレエクラス】第1・3(・5)火曜日 10:30~11:10、 土曜日 11:10〜11:50
〈開講日〉 土曜日 4月6日・13日・20日・27日 11:10〜11:50
火曜日 4月2日・16日 10:30~11:10
〈内容〉 バレエに繋がるステップをお子様にわかりやすい表現を使った内容で親子一緒に楽しんで
もらえるクラスです。
〈対象〉 1歳〜4歳までのお子様と、お母様(おばあちゃん、お父さんも大歓迎)
〈料金〉 1,000円/1レッスン(保護者+子1人)、 子2人目(1歳〜)から 500円追加となります。
〈持ち物〉 ストレッチができる動きやすい服装
(お子様レオタードOK, 親子バレエクラスのレオタードは指定はありません。)
【美容バレエエクササイズクラス】 土曜日 12:00〜13:00
〈開講日〉 土曜日 4月6日・13日・20日・27日 12:00〜13:00
〈内容〉 床に寝てリラックスした状態から行うストレッチとエクササイズから始まり、バーに
つかまってバレエ基礎となる正しい 立ち方と綺麗な姿勢を学びます。
センターでは、バレエ初級のステップを取り入れた美容健康エクササイズクラスです。
是非、ご夫婦やご家族でもご参加ください♪
〈対象〉 18歳〜年齢男女問わず。(男性のみのご参加は紹介が必要です。)
※お子様連れOK! (付き添いのお子様は、小学生以上は参加できます。)
〈料金〉 ◇初回体験1,000円 ◇1レッスン2,000円 ◇10レッスン15,000円(チケット制.有効期限3ヶ月)
※付き添いのお子様が参加の場合(小学生以上)1,000円
〈服装&持ち物〉 レッスン着又は動きやすい服装・バレエシューズ(初回は無くても大丈夫です。)
※ヨガマット → お貸しします。
【大人一般クラス】
(中上級) 金曜日 19:40〜21:10 ※ABクラスと合同
(入門) 火曜日 11:30~12:30
〈開講日〉 金曜日 4月5日・12日・19日・26日 19:40〜21:10
火曜日 4月2日・16日 11:30~12:30
〈内容〉 床で行うストレッチとエクササイズ、バーにつかまって行う「バー・レッスン」、フロアで踊る「センター・レッスン」等を通して、バレエのステップを学びます。
〈対象〉 18歳〜年齢男女問わず。(男性のみのご参加は紹介が必要です。)
※お子様連れOK! (付き添いのお子様は、小学生以上は参加できます。)
〈料金〉 ◇初回体験1,000円 ◇1レッスン2,000円 ◇10レッスン15,000円(チケット制.有効期限3ヶ月)
※舞台参加希望の方は、月謝制となります。
※付き添いのお子様が参加の場合(小学生以上)1,000円
〈服装&持ち物〉 レッスン着又は動きやすい服装・バレエシューズ(初回は無くても大丈夫です。)
〈講師〉 Emi Ballet Class講師 喜入依里(きいれえり) 吉田舞香(よしだまいか) 他
《スタジオ住所》三鷹市下連雀3丁目22-5 YKソナンビル302号室(緑の建物です)
~三鷹駅南口より徒歩2分‼︎ ~
※当クラスの駐輪場はありません。必ず近隣の駐輪場をご使用ください。
※建物前には停めないでください。